2022年ふりかえり

毎年書かないとな〜と思いつつ、自分のブログはそもそも全然メンテナンスしてなくて動かすのにめちゃくちゃコストが掛かるので、諦めてはてなブログで書くことにしてみた。

普段から全然記事とか文章を書かないので、どんな感じになるかわからないけど書くぞ〜

月ごと

1月

帰省から帰還後はゲームをめちゃくちゃしてたっぽい。

Celeste, Slay the Spire, Timberbone, HADES, Frostpunk, VVVVVVあたりをクリアしてる。

月末にはポケモンアルセウスが出たので発売日からもりもりやっていた。

ストーリー物の大作ゲームが出ると、配信で見たいがために頑張って先にクリアするようなフォーマットが出来上がりつつあるのがこのころ(やっぱり配信でネタバレはアレなので)

マップのタイムライン見たら1度も徒歩圏内から出ていなくてビビる。

 

2月

相変わらずゲームをしていた。

2月はCeleste, Vampire Survivors, Apexをやっていた。

traP LTの開催が決まって発表する題材探しをしていたころになる。

2月の後半に作るものが決まってゴリゴリ実装するような日々が始まってそう。

 

3月

ゲームとtraP LTに向けた準備の月。

ゲームはApexとFactorio, Getting over itをやっていた。

Apexは普通にプレイにハマっていたというのもあるし、traP LTに向けての動作確認とかでもめちゃくちゃ遊んでいた。

FactorioSpace ExplorationというModを会社の先輩に教えてもらって遊び始めた。
結構な時間遊んだがまだコンテンツの20%も終えられていない感じ…
来年も隙を見てプレイしたい。

Getting over itはV好きの禊として(?)クリアしたいとずっと思っていたので、クリアできてよかった。
何度か真面目にチャレンジしていて挫折した過去があったのだが、クリアできた日は1時間位でサクッとクリアできてしまって何が要因だったのかは未だに気になる。

花譜ちゃんの高校卒業ライブの配信を見た。
演出も含めてめちゃくちゃいいライブだった。

3月27日はtraP LTがあった。
traPのLTイベントの類に漏れずめっちゃ長時間のイベントになったが、めちゃくちゃいいイベントだったと思う。
ありがたいことに投票で2位を頂いた。

この月もほぼ出かけてなくて、会社の人と行った肉くらい。

 

 

4月

ゲームはそれなりにやっていた。
FactorioとApex。

仕事も新年度が始まったり、年始からやっていたそれなりに大きい仕事が一段落したりしてようやくホッとできたタイミングでもある。

VWPのライブがあった。
チケット争奪戦に無事負けて配信だったけどとても良かった…現地行きたかった。

プライベートの開発はほぼしてなさそう。
ApexLogを公開しよう公開しようって言っていたが、全くできなかった(今もできてない)

毎週木曜に内輪でやっている桧の会にHiCoderのみなさんが参加するようになった。

 

 

5月

ゲームは大分減った。

GWに大阪に先輩と飲みに行ったら帰りの交差点で高校の親友に出会ったのが印象的。

BraceBracketの開発に参加させてもらうことになった。

ここらへんのツイートを見て飛び込もう!と思ってほぼ再実装したものを持ってKuroteiさんにDMしたのが懐かしい…
今年チャレンジしてよかったなと思う出来事の一つです。

 

5月30日にex-traQでデカ仕事が終わったと言っているので、多分仕事も忙しかったんだと思う。

 

6月

ゲームはほぼせず、BraceBracketの開発をしていた。
プライベートの開発をゴリゴリやるようになると生活リズムがぶっ壊れるので、仕事と両立するのがすごいキツかったはず。(忘れた)

7月初めにある西武撃のために色々と機能を追加してた。

あと花譜ちゃんの武道館ライブのチケットを獲得するために駆け回ったりしていた。
結局先行申込では手に入らず、機材解放席でということになったが…

ここ数ヶ月は飲み会とかご飯以外で徒歩圏外に出てなさそう。

 

7月

BraceBracketのリリースができた。ちょこちょこフィードバックを受けながら修正。

モンハンサンブレイクが発売になったのでPCで遊ぶためにRiseをSteamで買い直してめっちゃ遊んでいた。
この時期も生活リズムがぶっ壊れてたはず…

ISUCONの予選があったので、それの準備とかもしてた。
無事ISUCONの予選は突破して本選準備をしてた。

 

 

8月

会社の出社方針が変わったりした。

それも含めて結構外に出ていくようになった月。

前に契約していた新電力がサービス停止してて、いつの間にか無契約で電気を使っていることになってて、家の電気が止まったりした(20分くらいで復旧したけど)

花譜ちゃんの武道館ライブに参加した。
機材開放席だったけどモニターもよく見えるし、音も良かったので最高だった。
花譜ちゃんがステージに登場してからしばらく号泣していた。
まーじで良かった…BD頼む頼む頼む頼む!

ライブの週末にISUCON本選があった。
ずっと目標だった優勝にようやく手が届いてよかった。
そのあともひたすら感想戦してた。大分雑巾絞りの力がついた気がする。

 

9月

スプラが出た。

スプラをやった月です。

あとはISUCON優勝の賞金を貰いに東京に行って、ついでにコーヒーようちえんや東京ゲームショウとかに行ったりした。

 

 

10月

引き続きスプラをやりつつ、駆け出しエンジニアを育てたい講習会というものを始めた。

月末には新しいことその1(後述)を始めた。

 

11月

会社でM1 Max MBPが支給されて最高に開発が快適になったので、相対的にプライベートの開発が快適でなくなってしまったため、プライベートでも同じ性能のM1 Max MBP(14inch 10core 64GB)を購入した。
かなりデカイ買い物になったが買ってよかったと思っている。

駆け出しエンジニアを育てたい講習会も引き続き頑張った。

下旬には新しいことその2(後述)を始めました。

ダウ90000の公演を配信でだけど見た。
やっぱり演劇とかをもっとたくさん見ていきたい。

 

12月

駆け出しエンジニアを育てたい講習会を無事終わらせることができた。

新しいことその1・その2をモリモリ頑張っています。

 

話題ごと

仕事

月ごとのところではほぼ言及しなかったが、時間的に一番使っていたのは勿論仕事。

所属するチームが増えたり、役割が増えたり、新しいことにチャレンジさせてもらったりと充実した1年になったと思う。

特に入社するときの大きな目標の一つを達成できたのはとても嬉しい。
これは達成できないかな〜と思っていたので特に。

来年も引き続き頑張りたい。

ApexLog

今年の前半頑張って作っていたもの。

traP LTで発表したもの。

ありがたいことにLTとしては2位を頂いて賞金までもらってしまった。

中身についてはスライドでも書いているが、OpenCVEmscriptenでWASM化してApexのキャプチャ画面をリアルタイム解析して交戦やマップ内の移動、各プレイヤーのスタッツなどを記録できるようにしたもの。

OpenCVもWASMもほぼ使ったことがない技術だったが、LT駆動でガシガシ勉強して身につけることができたと思う。

願わくばその勢いでリリースまでしたかった…

今から出すとなるとUIとかが結構変わっていて、準備に時間がかかりそう。

 

BraceBracket

初夏頑張っていたもの。

ずっとeスポーツの競技シーンが好きで、特にスマブラの競技シーンが好きだったのでずっとどうにかしてコミュニティに貢献したいと思っていた。

そこでちょうど自分の持っている技術スタック回りで貢献できそうなことがあったので参加させていただいた。
めっちゃ唐突にDMを送ったのに、対応してくれたKuroteiさんに感謝の限りです。

技術としてはNext.js + Vercel + Firebase Realtime DBという構成。
初Reactなプロダクトを真面目に書いたが、Next.jsのサポートも含めて書きやすい〜という気持ちになった。

リリース後にはいろんな大会で利用してもらっていてとても嬉しい。

感覚的なシェアとしては50%くらいになっているのではないかと思う。

フィードバックや機能追加などの要望はいつでも受け付けているので、TwitterのDMとかメンションなどで教えていただけると助かります。

BraceBracketについては以下の記事もどうぞ

note.com

wolphtype.com

ISUCON

夏に頑張っていたもの。

今年一番の思い出かも。

優勝できてよかった〜〜〜〜

来年以降どうなるかわからないが、引き続きISUCON界隈に参加・貢献できたらなと思う。

詳しくは以下の記事をどうぞ

zenn.dev

駆け出しエンジニアを育てたい講習会

traPで学部4年のときにやっていたWebエンジニアになろう講習会をリバイバルする形で開催したオンラインの講習会。

ずっとプログラミングを教えるのが好きで、去年はCoderDojoのメンターをしたりしていたのだけど、自分が主体となって教えたいという思いがあり、開催しようという運びになった。

今後複数期にわたって開催したいのだが、最初に人を集めるのが難しい(こういう意見もあるし。自分もそれはそうだな思うので)ので個人的に交流のあった、Kaitoさん・Nonameさんを通してHiCoderの皆さんに参加してもらった。

個人的にはもっと時間を割いて資料や課題を作りたかったが、うまく時間とモチベを確保できなかったのが少し心残り…

参加者の一人が参加記を書いてくれてます。
こういうのを見るとモチベーションになりますね。

temporary-blog.pages.dev

気持ち的には春休みとか新年度にもう一回できたらいいなと思っている。(思っているだけ)

新しいこと1

大学時代の知り合いに誘ってもらって、新しいことを始めた。

まだ詳細はPublicには書けないが大学時代からやりたいなと思っていたことが実現していてとても嬉しい。

新しいこと2

今まで全然チャレンジしていなかった新しいことを始めた。

こちらも詳細はまだ書けないが、いろいろ新鮮な体験ができている。

 

ライトノベルとか含めて年間50冊を目標にしていたが、30数冊しか読めていない気がする。
5〜8月あたりにほぼ読んでなかった時期があったのが厳しそう。

今年冊数を稼いだのは無職転生で、ちょうど最終巻が出るタイミングで追いつくという最高の読書体験になった。(なろうで完結してたのは知ってるけど)
蛇足編ももうなろうで読んだが、出版が楽しみ。

マンガ

結構色々買った。

話題になってるアニメのアニメは見ずに原作を買って読むっていうのをよくやっていた気がする。

印象に残った作品は以下の通り

  • 葬送のフリーレン
  • バイオレンスアクション
    • 完結してよかった
  • ぼっち・ざ・ろっく!
  • クプルムの花嫁

アニメ

ほぼ見ていない…

アキバ冥途戦争が良かった。

動画

以下のチャンネルとか配信をたくさん見た気がする。

  • ぽこピー
  • にじさんじ
  • オモコロチャンネル
  • リロ氏
  • ホルモンしまだ
  • くさあん
  • QuizKnock
  • Rofu
  • ちゃんねる顎

Netflixに登録していくつかドラマを見た。
「初恋」が面白かった。

その他・思ったこと

  • いろんなことを体験するとめちゃくちゃ経験値が溜まっていく気がするが、ちゃんとその時の気持ちとか学びをスナップショットとして保存しておかないと自分の血肉にならない気がする。闇雲にやりたいことをやってその場限りの楽し〜をするだけではなく、ある程度時間を掛けてアウトプットすることに意識を向けたほうが良さそう。
  • 新しい言語を学んでいない…ReactとかSvelteとかがある程度書けるようになったが、「新しいパラダイムとか特徴的な機能を持った言語」みたいなものをやってないので時間を見つけてやりたい
  • コミュニケーションチャネルは適切に選択したら良い。対面(音声)は対面の利点があるし、Slackでのフローなテキストコミュにはそれの、Wikiとかのストックなテキスト情報にはそれの利点がある。

見たサイトなど

来年のためにこの振り返り記事を書くにあたって参考にしたページなどを置いておく

あとは何の履歴がわかるといいかなあ。ニコ動の履歴とかかしら。

 

来年の目標

  • モチベが低いときにもちゃんと働けるようにする
    • 出力のボトムを引き上げたい
  • 本とか演劇とかゲームとかパッケージングされたコンテンツを味わいたい
  • 公開非公開は問わずアウトプットの量を増やす
  • 頑張る

 

マジで書き散らした感じですが、こんな感じです。
総括すると今年はそれなりに頑張っていい年でした。
来年もいい年になるといいですね。